カナダワーホリ [帰国]第参話 蒲田へ直進行の巻(自己隔離生活編) こんにちは、すんです。前回の続きでコロナ帰国シリーズ最後です。この記事では5月初めころ羽田空港から出て蒲田で2週間自己隔離生活をした記録です。コロナ帰国回は長いので3記事に分けてます。第壱話 コロナ、襲来 (トロント脱出編)第弐話 すん日本... 2020.10.07 カナダワーホリ海外生活
カナダワーホリ [帰国]第弐話 すん日本に立つ(日本帰国編) こんにちは、すんです。前回の記事の続きです。この記事では5月初めころバンクーバー空港から日本へ帰国、到着後の羽田空港で見たこと感じたことを書いています。長くなるので3記事に分けてます。第壱話 コロナ、襲来 (トロント脱出編)第弐話 すん日本... 2020.10.03 カナダワーホリ海外生活
カナダワーホリ [帰国]第壱話 コロナ、襲来(トロント脱出編) こんにちは、すんです。報告今更ですが5月に帰国してました。ワーホリ終了です。新型コロナウイルスの影響で帰国がかなり面倒なことになっています。エアカナダが飛ばなくなり、帰国便が激減してしまいました。ちなみにこの記事を書いているいまでもまだトロ... 2020.09.26 カナダワーホリ海外生活
カナダワーホリ [格安海外送金]安い!早い!かんたん!ドルを日本の銀行口座に振り込み!トランスファーワイズ(TransferWise)の使い方 こんにちは、すんです。多くの留学生やワーホリ勢の人たちはカナダの銀行口座を閉じてから帰国すると思いますが、さてカナダで稼いだお金、カナダドルをどうにかして日本円にしたいものです。方法はいくつか考えられますが、かんたんな方法はトランスファーワ... 2020.04.29 カナダワーホリ海外生活
カナダワーホリ [帰国準備]カナダから日本へ別送品荷物を送るならOCSカナダのおてがる帰国便 こんにちは、すんです。ワーホリも終わり、帰国する時がやってきました。増え過ぎた荷物…配送業者にお任せしました。この記事では私が利用したOCSカナダのおてがる帰国便を紹介します。スーツケースに入りきらない荷物を別送品で空輸できる、留学生・ワー... 2020.04.27 カナダワーホリ海外生活
カナダワーホリ [カナダビザ]カナダ国内から申請できる! 観光ビザに切り替えて滞在を延長する方法 こんにちは、すんです。この記事ではワーホリビザ、学生ビザでカナダに滞在中の人を対象に滞在を延長するための観光ビザへ切り替える申請手順を紹介します。これは今年私が実際に申請したものを元に作りました。今のビザの有効期限が切れそう、でももう少しカ... 2020.04.22 カナダワーホリ海外生活
海外生活 [カナダで一番お得な銀行] 口座維持費が無料!Tangerine (タンジェリンバンク)!口座開設で50ドルが必ずもらえちゃう! (2021/10/29現在)新規口座開設で50ドルもらえるキャンペーンは終了現在、残念ながら新規口座開設で50ドルもらえるキャンペーンは終了しています。それでもタンジェリンバンクは各種手数料がかからないなど開設しておいて絶対損は無い銀行なの... 2019.09.25 海外生活
海外生活 会社を辞めてから1年、ワーキングホリデーの決意と今の思い ついに令和時代に突入しましたね!いい時代にしていきましょう。私は会社を辞めてから1年が経ちました。いまは楽しくカナダ生活を満喫していますが、ワーキングホリデーの決意に至るまでのことを振り返ってみたいと思います。トロントに来る前の私は2013... 2019.04.30 海外生活
海外生活 [カナダ銀行]どれがおすすめ?RBC、TD、Scotiabank、BMO、CIBCを比較!決済サービスInterac(インタラック)も解説! カナダで仕事するとなると給料を入れる銀行口座が必要ですね。カナダでの給与受け取りは振り込みはもちろんありますが、小切手もなお主流です。どちらにせよカナダドルで受け取るならばカナダの銀行口座ですると手続きが楽です。それではどんな銀行を選ぶとよ... 2019.04.26 海外生活
海外生活 知らないと損をする、カナダ・トロントでの部屋探し こんにちは、すん(@shunpostcom)です。 トロントでの部屋探しに苦労する人をよく見かけました。ほとんどはオーナーやルームメイトとのトラブルでこれは入ってみなければ分かりませんが、設備や周辺環境など事前に確認しておける項目もあります... 2019.04.02 海外生活
海外生活 帰国する必要なし!車または徒歩で行くワーホリビザに切り替える方法 こんにちは、すん(@shunpostcom)です。 ナイアガラフォールズにある国境で学生ビザからワーホリビザへ切り替えをしてきました。トロントからナイアガラフォールズへ行くにはSafeway ToursのCasino Shuttleバスを使... 2019.03.29 海外生活
海外生活 トロントで日本のパスポートを更新する方法 こんにちは、すん(@shunpostcom)です。パスポートの期限が1年を切ったので、トロントにいながらパスポートの更新をしてきました。手続きはトロントにある在トロント日本国総領事館(英語では"Consulate-General of Ja... 2019.03.01 海外生活