こんにちは、すん(@shunpostcom)です。
仮定を話すにはif(もし~ならば…)を使いますが、仮定にもいろいろなシチュエーションがありますよね。Second ConditionalまたはThird Conditionalを使って実際には起こり得ない話をすることができます。
どちらを使っても非現実な話をすることができ、なんだか似ているような気がして使い分けが分かりずらいかもしれません。では、それぞれの使い方を詳しく見ていきましょう。
Second Conditional
現在か未来の中で仮定を話すときにSecond Conditional (セカンド・コンディショナル)を使って言うことができます。
現在か未来と言いましたが、If文の中では動詞の過去形を使い、カンマ後の文ではwould, could, might + 動詞の原形を使います。
- If + S + 動詞の過去形, S + would / could / might + 動詞の原形
Second Conditionalの例文を見てみましょう。
- If you studied hard, you would pass the exam. (あなたが勉強を一生懸命すれば、あなたは試験に合格できるでしょう。)
- If you weren’t talking, I could concentrate. (あなたが話すのを止めれば、私は集中できるかもしれない。)
- If I were you, I might wait before taking a decision. (私があなたなら、私は決断する前に待つかもしれない。)
文法ルールとしてはwereが正しい、だけどwasでも通じる
Iの後ろはwereじゃなくてwasでしょ!と思いますが、仮定法の中では主語が1人称(I)や3人称(he, she, it…)でもwereを使うのが文法的には正しいとされています。
ただwasを使ってもネイティブには通じますし、むしろwasを使っている人の方はいます。実際に語学学校の先生に先生はどっちを使うの?と聞いてみたら、was使うね~と話していました笑 でもテストの時はwereを選ぶようにしてくださいね。
if文とカンマ後の文の順番を入れ替えて言うこともできる
下の例文のように、if文とカンマ後の順番を入れ替えることができます。その時、2つの文の間にカンマを使わなくなることに注意してください。
- If you weren’t making so much noise, I could concentrate. (あなたがうるさくしなければ、私は集中できるだろう。)
- I could concentrate if you weren’t making so much noise. (あなたがうるさくしなければ私は集中できるだろう。)
Third Conditional
過去の中で仮定を話すときにはThird Conditional (サード・コンディショナル)を使って言うことができます。
if文の中ではhad+過去分詞の過去完了形を使い、カンマ後の文ではwould, could, mightのいずれかとhave+過去分詞の現在完了形にします。
- If + S + had + 過去分詞, S + would / could / might + have + 過去分詞
いくつか例文を見てみましょう。
- If you had come to class more often, you would have passed the exam. (あなたがもっと授業に来ていれば、試験に合格したでしょう。)
- If he hadn’t been wearing a helmet, he could have died. (彼がヘルメットを着けなかったから、彼は亡くなった。)
- If the jacket had been a bit cheaper, I might have bought it. (もしそのジャケットが少し安かったなら、私はそれを買ったかもしれない。)
後悔したときに言うような仮定ですね。そんなこと言ったってもう過ぎたことじゃない 。。と言いたくなります。
Mixed Conditionals
Second ConditionalとThird Conditionalを合わせて使うことも出来ます。
- You wouldn’t be so tired if you had gone to bed earlier last night. (もしあなたが昨夜もっと早く寝ていたらとても疲れなかったでしょう。)
- If he really loved you, he would have asked you to marry him. (もし彼が本当にあなたを愛していたら、彼はあなたに彼と結婚するように頼んだでしょう。)
まとめ
Second Conditional と Third Conditionalの違いは時制にあります。Second Conditionalは現在か未来の仮定なので完了形を使いません。Third Conditionalでは過去の仮定なのでif + 現在完了, 過去完了を使います。
conditional | use | if (condition) | , | main (result) |
2nd Conditional | 非現実で起こり得ない現在or未来の仮定 | If + S + 過去形 | , | would / could / might + 動詞の原形 |
3rd Conditional | 非現実で起こり得ない過去の仮定 | If + S + had + 過去分詞 | , | would / could / might + have + 過去分詞 |